DIYアイデア №1 - 空き缶を利用してプランターを作ろう
観葉植物が大好き。だけど、何か物寂しいと思っていませんか?
クスミティーの空き缶があれば、家の中やオフィスに彩りを与えることができます。サイズ、カラーバリーエーション共に豊富なクスミティーの缶を使えば、あっという間に空間が活気づけられるんです。
キュートなミントのプランターの作り方ミントの種
- プランター用の土
- 水
- エクスピュア アディクト、エクスピュア オリジナル などの100gの大きめのクスミティーの空き缶1つ
ステップ1
空き缶に土を入れます。
ステップ2
土の上に種をいくつかまきます。
ステップ3
種をそっと包むように少し土をのせ、水を注ぎます。
ステップ4
土を乾燥させないように気をつけながら、ミントが育つのを待ちましょう。
室内の日当たりの良い場所に置きましょう。直射日光には当てないでください。
アドバイス 1:ミントの茎の先端を摘心(ピンチ)することで開花を防ぎ、葉の成長が促進されます。
アドバイス 2:3月に種をまけば、きれいなミントの葉が夏中楽しめます。ミント以外に、バジル、レモングラス、コリアンダーもお勧めです。
サボテンをプランターに入れ替える
たいていのサボテンは、あまりおしゃれとは言えないようなプラスチック製のポットで売られています。プランターに入れ替える時は、大きめの容器を選びましょう。クスミティーの缶はまさにぴったりのサイズです!
必要な材料はこちら:
- サボテン
- 1つグリーン ジンジャーレモン、イングリッシュ ブレックファスト、もしくはローズ グリーン などのクスミティーの空の125g缶1つ
- 水
- サボテン用の土
ステップ1
粘土の小石をプランターの底に敷き詰めます。
ステップ2
缶の半分くらいまで土を入れます。
ステップ3
入っていたポットからサボテンをそっと取り出し、クスミティーの缶に入れます。缶のてっぺんまで土を入れ、水を注いでください。
あなただけの素敵なプランターのできあがり! ご自宅のお気に入りの場所に飾って、#クスミティーとハッシュタグをつけてInstagramやTwitterなどのソーシャルメディアで写真をシェアしてください。