K by Kusmi

マカイバリ:収穫からインフュージョンまで、特別なお茶
2019/05/15
毎年春になると、マカイバリ紅茶が、インドに位置するマカイバリという同名の茶園で収穫されます。煎じる前のお茶が箱詰めされ、ダージリンの特徴である繊細で青々とした香りが広がります。
メイド・イン・フランス, made in France
2019/05/15
もしかしたら、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが… クスミティーの舞台裏でどのようなことが起きているか、疑問に思っていることはありませんか?あなたのお気に入りのお茶は、どこでどのようにして作られているでしょうか?メイド・イン・フランスのカーテンを開けてみましょう。
アールグレイ
2019/05/15
以前にも少しだけクスミティーの歴史について触れましたが、今回はアールグレイとクスミティーの深いつながりについてお届けします。
グリーンティー
2019/05/15
春のおとずれを感じるようになると、あたたかな陽ざしを感じながらアウトドアのティータイムを楽しみたくなります。テラスで読書をしながらのティータイムや、大切な友人や家族とピクニックに出かけたり、お散歩途中の公園のベンチでちょっとしたティータイムというのも素敵ですよね?
ホワイトティー
2019/05/14
ブラックティーであれ、グリーンティーであれ、またはホワイトティーであれ、茶葉の色や風味は実にさまざまです。しかし、どの茶葉もすべて茶の木(学名カメリア·シネンシス)という同じ植物の葉から作られます。では、なにがそのような多様性を生むのでしょう?簡単に言うと、その答えは加工方法と酸化発酵度の違いです。
ティーラテ
2019/03/01
お茶は世界で2番目に多く消費されている飲み物で、数えきれないほど多様なスタイルで飲まれています。冬の真っ只中、美味しいものを食べて、ホッと一息つきたくなる時があります。