K by Kusmi

チャイオブザタイガーの魅力
2021/12/27
KUSMI TEAが風味、香り、デザイン、そして大切な地球の自然全てにこだわってお贈りする薫り高きブレンドです。 チャイオブザタイガーは、野生のトラたちが生息するインド南西部のニルギリ地方、 ティアショラ農園で収穫された有機栽培の茶葉を使用しています。さらにジンジャー、カルダモン、 シナモン、 ブラックペッパー、...
お湯の温度でお茶の美味しさが変わる!?
2021/10/18
ブラックティー(紅茶)、グリーンティー(緑茶) ホワイトティー(白茶)など、お茶の種類は様々で、それぞれに味や香りの特徴があります。その特徴を活かし、美味しさを最大限に引き出すためには、お湯の温度(抽出温度)が非常に大切なことはご存知ですか?それによって、お茶の味わいが大きく左右されるのです。しかしながら、お湯の温度を調整するのは難しいですね。そんなお悩みを持つ皆さまにぴったりの素敵なアイテムをご紹介します。 フランスの調理器具・小型家電ブランド「ティファール(T-fal)」から、温度コントロールタイプの電気ケトル「テイエール 1.5L」が発売されました。7段階(60、70、80、85、90、95、100℃)の温度設定ができる他、取り外しできる茶こし付きなので、茶葉をそのままれて、ティーポットとして使うこともできます。 まさに美味しいお茶を淹れるための理想のアイテム!ぜひティファール公式サイトより製品詳細をご覧ください。 ティファ―ル公式サイトを見る...
爽やかなひと時をもたらすアイスティー
2021/08/11
  暑い日が続くと、冷たくて爽やかな飲み物が欲しくなりますね。そう、例えばアイスティー!今年の夏は、クスミアイスティーで涼しく過ごしましょう。   アイスティーの魅力は? 炭酸飲料と比べ、アイスティーはとってもヘルシーで、科学物質なども含まれておりません。使用されるのは、水、緑茶、白茶、紅茶、そして時にはフルーツ、お花、スパイスなどの自然な香り...  例え甘味が欲しい時も、自分で簡単に砂糖の量を調整できますね。ホットティーと同様に、アイスティーにもカフェインが含まれます。カフェインは体内で徐々に放出され、集中力や記憶力を高める効果があります。そして忘れてはならないのが、お茶はビタミンCや抗酸化物質が豊富であると同時に、天然の抗ストレス剤として知られていることです。...
クスミティー,お茶の歴史, お茶の温度,ブラックティー,紅茶, お茶, ホットティー,お茶の世界を紐解く8つのギモン,Kusumi tea, kusmi tea, black tea,
2021/01/18
世界には、なぜ砂漠の真ん中で熱いお茶を飲む人たちがいるの?お茶の色はどうやって生まれるの? テインとカフェインの違いは? 世界で2番目に飲まれている飲み物「お茶」に関する質問にクスミティーがお答えします!
異国情緒漂うフルーツティーの効能
2020/06/29
クスミティーでは、エキゾティックなフルーツを贅沢に詰め込んだティーコレクションを展開しております。今回は、これらトロピカルなフルーツの嬉しい効能についてお話いたします。
DIYアイデア №1 - 空き缶を利用してプランターを作ろう
2020/01/20
観葉植物が大好き。だけど、何か物寂しいと思っていませんか?クスミティーの空き缶があれば、家の中やオフィスに彩りを与えることができます!